ブログBlog

Blog

080-6121-1749

Home > ブログ > 第44回 兵庫県中学校総合文化祭 特選受賞者|兵庫県中学生の夏休み課題

お知らせ

第44回 兵庫県中学校総合文化祭 特選受賞者|兵庫県中学生の夏休み課題

「第44回 兵庫県中学校総合文化祭(書写部門)」が行われました!

 

 

 

夏休みの中学生の書写の宿題より、

各学校からたった1名の「特選」受賞者が展示されるこの展覧会。

 

 

 

本年は当教室から坂口さん・松下さん・村田さんの3名の生徒さんが「特選」に選ばれました!

誠におめでとうございます✨!!

👉3名の「特選」作品はコチラから

 

 

 

 

本年は豊岡市の「但馬文教府」にて行われました。

神戸から車で何と2時間かかる大変遠い場所です💦。

向かった日はあいにくの雨で車の中から撮影。

 

 

 

 

↓館内は大変広いです。

書家の故・宇野雪村先生をはじめ、偉い先生方の書額が展示されていました。

 

 

 

 

 

↓本年は前回の展示(2017年)以降、新たに作られた「ふるさと交流館」にて展示が行われていました。

 

 

 

 

↓会場内の様子。館内は広々。とてもきれいでした!

例年同様、美術部門と書写部門が合わせて展示されていました!

 

↓各学校の代表の立派な作品が堂々と並びます!

 

 

↓中学校総合文化祭の案内。

本年はQRコードから展覧会の感想を集める試みもされていました!

 

 

 

 

「兵庫県中学校総合文化祭」の説明についてはこちらのページからご覧ください。

👉【兵庫県中学校総合文化祭】(書写部門)について

 

 

 

・・・実は私、間違えて会期前の木曜日に見に行ってしまいました( ゚Д゚)!💦

 

 

「すみません。神戸から来たのですが…日を間違えてしまって…。」

 

 

「えー(@_@)!それは大変!今設置中なのでちょっと近くでお茶でもして戻ってきて下さいね。」

 

 

諦めて帰ろうと思っていましたが、係の先生方がとても優しく対応してくださって( ;∀;)、ご厚意で、特別に設置後に見せて頂きました。

 

本当に感謝です!ありがとうございました!

シェアするShare

ブログ一覧